トップページ>教会リンク集(F)島嶼部
ロケットの地:種子島や、世界遺産に指定された屋久島、南国のミステリー列島:
奄美大島。鹿児島の島々は見所が満載ですよ。
(リンク名からのリンクは新しいウィンドウで、URIからのリンクは同一ウィンドウで開きます)
主任司祭:タム神父
カトリック
レデンプトール会
〒891-3101 西之表市西之表6877
Tel:0997-22-0423
1551年、フランシスコ・ザビエルによって福音の種をまかれたカトリック種子島教会。ミサは毎週日曜朝9時より行われています。
http://sdemo.net/cdk/kagoshima/tane-yaku
牧師:沼田俊昭 プロテスタント 日本バプテスト連盟
〒891-3604 熊毛郡中種子町納官1571−5
Tel:0997-27-2801
鉄砲伝来の地で、ロケット基地のある種子島。牧師の沼田先生は、自給自足でいちから伝道をはじめてすでに40年になるそうです。ホームページのMOIRAさんの証には心がうたれます。
日曜の礼拝の後の食事会には、5品以上のおいしい食事が出て、デザートまでつくとのこと!聖歌隊、囲碁、将棋と、和気あいあいとした教会です。
http://www.ne.jp/asahi/kyokai/tanegashima/
牧師:日高章文
プロテスタント
ペンテコステ派:純福音教会
〒891-4205 屋久島町宮之浦2395−8
Tel:09974-2-0391
世界遺産に 指定された屋久島にあるプロテスタント教会。宮乃浦小学校のすぐ近くで、フェリーの発着所からも近いので、観光で来られた方でも行きやすいです。
礼拝の後で観光案内もしてくださるとのこと!屋久島観光の時はぜひ行かなくちゃ!
http://church.ne.jp/yakushima/
主任司祭:永山幸弘 カトリック
〒894-0025 名瀬市幸町18−1 Tel:0997-53-4335
100年以上の歴史のある、奄美のカトリック教会。名瀬聖心教会はかつてはレンガ作りの教会だったそうですが、戦争の空襲にて
焼けてしまったそうです。奄美の福祉の向上にカトリックの宣教師たちが尽力されたことなど、これまでの歴史のことも詳しく書かれてあり、
励まされます。今でも市民講座など、地域に根ざした活動を展開しています。
http://naze-mikokoro.com/
牧師:江連実 プロテスタント 日本基督教団
〒894-0017 奄美市名瀬石橋町9−15 Tel:0997-53-4335
奄美市役所から徒歩10分くらいの、すてきな教会。リンク先はブログですが写真がたくさんあり、瀬戸内教会、和光伝道所とともに和気あいあいと活動している様子が手に取るように伝わってきますよ。
http://nazechurch.exblog.jp/i0/
牧師:丸山邦明 プロテスタント 日本基督教団
〒891-6202 大島郡喜界町湾154
(日本キリスト教団ホームページより)
牧師:青山実 プロテスタント 日本基督教団
〒891-7101 大島郡徳之島町亀津新里937−1 Tel:0997-82-0290
(日本キリスト教団ホームページより。徳之島町役場のすぐ近くです)
牧師:今栄徳武 プロテスタント (単立)
〒891-9201 大島郡知名町余多1014−3
Tel:0997-93-4886
沖永良部のちょうど真ん中くらいにある、赤い屋根・白い壁のきれいな教会。牧師の今栄先生は16年勤めた小学校教師を退職し、神様のことを伝えることを志して沖永良部に来たそうです。日曜10時半からの礼拝は、賛美がいっぱいで楽しいです。
http://okirc.jimdo.com/
詳しくは、「レデンプトール修道会」:http://www3.alpha-net.ne.jp/users/okashira/index.htmlの
「母間修道院」:http://www3.alpha-net.ne.jp/users/okashira/kyoukai/kyoukai9.htmlもしくは
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/okashira/kyoukai/kyoukai10.htmlのページを参照してください。
(徳之島町・天城町・伊仙町・和泊町)
徳之島に住んでいる信徒の方が、奄美大島や徳之島などの教会を紹介しています。自然がいっぱいに広がる写真がとてもきれいです。
http://www16.ocn.ne.jp/~sunmoon/T1.htm
(A)鹿児島・日置地区 |(B)南薩地区 |(C)北薩地区 |(D)姶良地区 |(E)大隅地区 |(F)島嶼部
※このサイトに関するご感想・ご意見がありましたら、ぜひ遠慮なくご連絡ください。掲載のご依頼・変更依頼もお気軽にどうぞ!
(未掲載サイトの推薦も歓迎しています。ぜひご連絡ください)
<このサイトのポリシーについて>
(C)Copyright 2003-2013 Kagoshima kyoukai net. All rights reserved.